ブログ全体– category –
-
夢中になることをシェアしてすることで、人生は開いていく
最近私は今度久しぶりに新しい講座をやるのでその内容をまとめることに夢中になっています。 気がつくと12時間くらいパソコンと向き合ってご飯食べるのもトイレに行くのも忘れてしまいます。 講座作りはまとまっていないものを整理して、あるべき場所にお... -
プロのメンタルコーチ勉強会開催報告 2022/8/7 宇宙の法則〜思考と感情に意思はある?この世界は仮想現実なのか?
2022年8月7日(日)はコーチのスキルアップのための勉強会でした。 今回のテーマは、「宇宙の法則〜思考と感情に意思はある?この世界は仮想現実なのか?」でした。 今回は、ふみさんが概要をまとめてくれました。 宇宙の法則とは 私たちが言う「宇宙の法則... -
プロのメンタルコーチ勉強会開催報告2022/7/27〜ゲシュタルト療法をマスターする
2022年7月27日(水)はコーチのスキルアップのための勉強会でした。 今回のテーマは、「ゲシュタルト療法をマスターする」。 前々回の「ゲシュタルト療法をマスターする〜再解釈セッションのスキルアップをする」の続きになります。→前々回の記事の詳細はこ... -
繰り返すモヤモヤを解決するには、自分を大切にする感情解放だけで解決しない
【繰り返しているモヤモヤってありませんか?】 「もっと収入をあげたい」「家族のいう言葉にイライラする」「あの人の態度になんで?と思う」「なんで私ばかり我慢しないといけないの」「体調をもっと安定させたい」 : お金のこと、人間関係、健康のこと... -
急に人と雑談したくなって、雑談をしてみての気づき その2
体調を一時的にかなり崩して、その後回復して、なぜか急に人と雑談したくなりました。 その中でに気づきをシェアさせてください。 →雑談してみての1つめの気づきはこちら 今回は2つめの気づきです。 【雑談気づき2.もっともっと枠がなくていい?】 これはま... -
急に人と雑談したくなって、雑談をしてみての気づき その1
先日、体調が急激に悪くなりました。 今は、完全に治って復活しています。 復活したら、急になんだか不思議な感覚が出てきました。 自分としては生まれて初めてかなとも思うのですが、「なんだか人とただ話したい、雑談したい」という気持ちがわき上がって... -
本当に必要なところだけの心理学を学べたらいいですよね
心理学の知識、自分の心を知って、より育成していくための知識、というのは、世の中にたくさん溢れていますよね。 私も最近でも5冊ほど「心理学」「心」と書籍タイトルについていて売れている本を買って、読みました。 しかし、今回買った全ての本がどれも... -
Facebookとインスタでおもしろ実験してたら、アカウント停止されました
少し前に、Facebookとインスタグラムに広告を出していました。 その広告でおもしろ実験をやっていました。 しかし、そのせいで実は、アカウント停止されてしまいました。 ガーーン!です。笑 今日はその気づきについてシェアさせてください。 〜〜〜 以前... -
傷を癒すだけでなく、天命を思い出すことで生きている実感が深まる
今、あなたは満たされていますか? と聞かれたら、なんと答えるでしょうか? どうしたら、生きている実感、満たされている感覚を毎日感じることができるのか? それは、2つあると思っています。 【1.生きている実感を感じるには、まずは心の傷を癒す】 ほ... -
失敗しても、落ち込みすぎないメンタルの作り方
前回の記事で、失敗しないと成功できないということを書きました。→ 前回の記事はこちら 失敗で終わらせないで、どうしたら成功できるかというと2つあって、 1.その失敗をどう次に活かせるかということ2.失敗しても改善はするけれど、反省しない・落ち込み...