メンタルコーチ養成講座・個人セッションの受講生の声をいただきました。
ありがとうございます!
———————————
長安知子さま
1.この講座を受講しようと思った理由を教えてください。
(自分がコーチに興味を持った理由、また、数あるコーチング・カウンセリング・セラピースクールの中でthe answerを選んだ理由)
子育て、特に子どもの教育について悩んでいました。
子どもが主体的に楽しく学んで成長するには、コーチングで自己肯定感を上げるといいと思い、いろいろと調べていました。
コーチングのスキルは身について、自分の教室の生徒さんには、とてもよく効果が出たのですが、我が子となると、なかなかうまくいきませんでした。
そこには、自分の心の問題があることには気がついていましたが、どうしたら良いかはわかっていなかったんです。
そのときに、「心の根っこの問題」を解決できるというメンタルプロデュースに出逢いました。
誰かにコーチングすることよりも、まずは自分が自分自身のメンタルコーチになるという考え方に共感して受講を決めました。
2.メンタルコーチ養成講座・個人セッションを受けて、どんな成果がありましたか?
セルフメンタルコーチとして自分に寄り添うことができるようになったことと、同じように悩むママたちに寄り添うメンタルコーチとしても歩き出せたことです。
3.メンタルコーチ養成講座・個人セッションを受けて、どんな良いこと(変化)がありましたか?
繰り返し思い出しては、罪悪感と自己嫌悪に落ちるという悪循環から抜け出すことができました。
自分が悪いのでもなく、周りが悪いのでもないということを知り、根本原因を知って、そこを解決することで、ずっと許せなかった、自分の過去を許すことができました。
そのおかげで、うまくいっていなかった母との関係も劇的に改善されたり、子どもたちを安心して信頼して見守ることができるようになりました。
4.メンタルコーチ養成講座はどんな講座でしたか?
そのときに受け取れるものが、受け取れるように段階を経て体系的にまとまっているところが、とてもよかったです。
膨大な心理学の知識と、深い理解に裏打ちされたうえで、シンプルに必要なエッセンスを凝縮して作られたメソッドなので、難しい心理学の本を読まなくても、すっと心に入ってきました。
座学だけではなく、実際にセッションを体験したり、実践出来るように、講座と講座の間にあるワークも、刺激になりました。
期間中のフォローアップもとても手厚く、安心して学べました。
先生と受講生という一方通行ではなく、対等な関係があったこと、受講生同士の交わりも活発で、他の人の質問を聞いたり、一緒に考えたりすることで、より学びが深まったように思います。
何より、信頼関係がものすごく構築される講座でした。
心理学的なことだけでなく、ビジネスのことまで教えてもらえる講座はそうそうないと思います。
5.講座で学んだこと、セッション・ワークなどで、印象に残っていることは何ですか?
感情が豊かになったことです。
ネガティブな感情にふたをしているとポジティブな感情も感じにくくなるということが、初めはわからなかったのですが、私自身も含めて、受講生たちの表情がどんどん変化していったことが印象に残っています。
6.講師・コーチである矢作雅子はどんな人ですか?一言で言うと?
ものすごく頼りがいがあって、茶目っ気もある、愛あふれる人♡
7.これから学んだことをどうやっていかしていきたいと考えていますか?
(未来の夢、妄想など)
自分の本音にもしっかり寄り添いながら、子どもの教育に不安を持っているママたちに寄り添っていきます。
ママたち自身も気がついていないような本音の願い、「本当はこうなりたい」を引き出して、叶えていくサポートができたらうれしいです。
本音の想いを、その人らしく表現していくことができたら、子どもたちも、もっともっとのびやかに、自分を表現して、自分で自分を幸せにしていけるようになると思うからです。
8.この講座を受けようか、悩んでいる方に一言お願いします!
想像以上のものが受け取れて、人生がより豊かに、より幸せになれますよ~♡